えみこの絵本ガイド

二児のママであるえみこがおすすめする絵本のご紹介

くすのきしげのり

【絵本レビュー】ボクは「弱虫」だったから【くすのきしげのり】

ボクは「弱虫」だったから レビュー:勇気と優しさの芽を育む、心温まる冒険物語 ストーリーの魅力:弱虫ワニのドキドキ時空冒険! 「ボクは『弱虫』だったから」は、臆病なワニのビビリが、ひょんなことから最強恐竜ティラノサウルス・キングと入れ替わると…

【絵本レビュー】ひとりでぼっち【くすのきしげのり】

ひとりでぼっち:心温まる「ひとり時間」と「みんなの時間」の物語 4歳と2歳、ふたりの娘を持つ私にとって、絵本選びは毎日の大切な時間です。 最近出会った『ひとりでぼっち』は、その中でも特に心に残る一冊となりました。 単なる「お友達と仲良くしよう…

【絵本レビュー】わすれものとどけます【くすのきしげのり】

わすれものとどけます:小さな勇気と大きな優しさの物語 この絵本、「わすれものとどけます」は、一見シンプルなストーリーながら、子どもの繊細な感情と、それを取り巻く温かい人間関係を鮮やかに描き出しています。読み終えた後、心の中にじんわりと温かい…

【絵本レビュー】あしたのショウ【くすのきしげのり】

あしたのショウ:心温まる友情と成長の物語 この絵本「あしたのショウ」を読んだ後、私はしばらく放心状態でした。4歳と2歳の娘たちを抱きしめながら、じんわりと温かい気持ち、そして何とも言えない切なさが込み上げてきたのです。これは単なる子供向け絵本…

【絵本レビュー】あしたのショウ【くすのきしげのり】

あしたのショウ:小さな勇気と大きな優しさの物語 「あしたのショウ」を読んだ後、私はしばらく放心状態でした。読み終えた後、ふっと息をつくような、そんな感覚です。これは単なる交通事故の後遺症と学校生活を描いたお話ではありません。心の奥底に潜む、…

【絵本レビュー】わたしのとなりのヒロトくん【くすのきしげのり】

わたしのとなりのヒロトくん:心温まる隣人との物語 この絵本、「わたしのとなりのヒロトくん」は、一見シンプルなストーリーながらも、子供たちの繊細な感情や、大人と子供とのコミュニケーションの難しさ、そして友情の芽生えを優しく丁寧に描いた、本当に…

【絵本レビュー】いまからともだち【くすのきしげのり】

いまからともだち:小さな勇気が、大きな友情を育む物語 4歳と2歳の娘を持つ私にとって、絵本選びは、日々の子育ての中でも大切な時間です。 絵本を通して、娘たちは想像力を膨らませ、新しい世界に触れ、そして何よりも、心温まる物語に共感し、成長して…

【絵本レビュー】ボクは「弱虫」だったから【くすのきしげのり】

ボクは「弱虫」だったから:勇気と友情、そして自分らしさを見つける冒険 34歳、二人の娘を持つ母親として、数多くの絵本を読んで来ました。その中でも、「ボクは『弱虫』だったから」は、私の心に深く響き、娘たちにも大切なメッセージを与えてくれる、素晴…