柴田ケイコ
娘たちと夢中!「ハムスたんていとかいとうニャー」わくわくドキドキの絵本レビュー 小さな探偵、ハムスたんていが活躍する「ハムスたんていとかいとうニャー」。4歳と2歳の娘たちと一緒に読みましたが、予想以上に夢中になって楽しめました!可愛らしい絵柄…
ハムスたんていとかいとうニャー:小さな探偵と泥棒のドキドキ冒険絵本レビュー キュートなハムスター探偵が難事件に挑む!『ハムスたんていとかいとうニャー』は、子どもたちの好奇心をくすぐる、ユーモアとワクワクが詰まった絵本です。4歳と2歳、まさに絵…
パンどろぼう、ほっこりギフトボックスで幸せを届ける!3巻セットレビュー 34歳にして、4歳と2歳の娘を持つ母として、日々の子育てに奮闘しながらも、ささやかな幸せを大切にしたいと思っています。そんな私にとって、この「パンどろぼうほかほかギフトボッ…
ぶたすけのラッパ:忘れられない、大切な命の物語 「ぶたすけのラッパ」を読んだ時、私の胸は大きく揺さぶられました。可愛らしいぶたさんのイラストと、軽快なリズムで進むお話は、一見すると子供向け絵本そのもの。しかし、その奥底には、親として誰もが抱…
ハムスたんていと怪盗ニャー:キュートな謎解きで、子どもの想像力を刺激する! 4歳と2歳の娘を持つ私にとって、絵本選びは毎日の楽しみであり、同時に頭を悩ませる作業でもあります。子どもたちの年齢や好みに合わせつつ、教育的な要素も加味し、そして何…
パンダのおさじとせっけんパンダ:お風呂嫌いも笑顔になる魔法の絵本 柴田ケイコさんの絵本は、どれも独特の世界観と温かいイラストで、我が子たちを魅了してやまないのですが、この「パンダのおさじとせっけんパンダ」も例外ではありません。特に、お風呂が…
パンダのおさじとせっけんパンダ:お風呂とキッチンが楽しくなる魔法の絵本 柴田ケイコさんの絵本は、どれも独特の温かさやユーモアのセンスにあふれていて、我が家でもお気に入りです。今回ご紹介する「パンダのおさじとせっけんパンダ」も、期待を裏切らな…
おばけずし:想像力を掻き立てる、心温まる寿司パーティー! 4歳と2歳の娘を持つ私にとって、絵本選びは至福の時間であり、同時に大きな責任でもあります。子どもたちの心を掴むだけでなく、親である私自身も楽しめる、そんな絵本に出会うことは本当に幸せ…
おばけずし:想像力を掻き立てる、とびきり楽しい時間 「おばけずし」を手に取った時、まず目に飛び込んできたのは、なんとも愛嬌のあるおばけたちの姿でした。 真っ黒な体に、くりくりとした目、そしてちょっぴり抜けたような表情。 これは、ただ怖いだけの…