2025-09-21から1日間の記事一覧
たねとねっこ:小さな芽に宿る、大きな希望の物語 34歳、二人の娘を持つ母として、日々の子育ての中で感じる葛藤や喜びは尽きることがありません。そんな中で出会った絵本「たねとねっこ」は、私自身の心に深く響き、そして娘たちにも伝えたい大切なメッセー…
ブンブンくるまちがうのど〜れだ?:親子で楽しめる間違い探し絵本! 3歳と5歳の娘を持つ私にとって、絵本選びは常に重要なイベントです。単に可愛い絵や楽しいストーリーだけでなく、子どもの発達に繋がる要素や、親子で一緒に楽しめる要素も大切にしたいと…
どっちがピンチ?想像力を掻き立てる、親子の会話が弾む一冊 「どっちがピンチ?ピーンチピンチ♪ どっちがピンチ?」 このフレーズを聞くと、私の心は自然と軽やかに躍動します。それは、この絵本「どっちがピンチ?」が、私と娘たち(4歳と2歳)の日常に、…
あめのひのくまちゃん:雨の日がもっと好きになる絵本 雨の日の憂鬱な気分、分かります。洗濯物が乾かない、外出が億劫になる…大人だってそうなのに、ましてや小さな子供たちは、外で思いっきり遊べない雨の日に、どんな気持ちを抱くのでしょうか。この絵本…
ぞうのみずあそび:優しさの輪が繋がる、心温まる夏の物語 真夏の太陽が照りつける日差しの中、汗ばむ肌に心地よい風が吹き抜ける。そんな日にぴったりの、心温まる絵本「ぞうのみずあそび」を読みました。 読み終えた後、胸にじんわりと広がる温かい気持ち…